東研の特色
少人数制予備校のパイオニア
塾・予備校の理想形態=少人数制
文部科学省の国立教育政策研究所は『学習効果を高めるには、少人数クラス編成が理想的』としています
国公立大学の大学の講義は少数精鋭教育であることからも、
少人数=ゼミ形式は塾・予備校として大学受験勉強をする生徒さんに最高の勉強環境です。


少人数 vs 大人数
勝 少人数制 >合格率の高さ > 負 大人数制 勝 少人数制 >親身な指導 > 負 大人数制
勝 少人数制 >授業に集中できるか > 負 大人数制
勝 少人数制 >質問のしやすさ > 負 大人数制
勝 少人数制 >周囲からの刺激 > 負 大人数制
勝 少人数制 >学習理解度の確認 > 負 大人数制
勝 少人数制 >先生の質 > 負 大人数制 |



少人数制で黒板の生授業!
一流の先生に習う!


大学入試の指導をチューターなんかに任せられない!
少人数制だから一人ひとりに手厚い指導!
いつも習っている先生達が
ひとりの生徒さんのために!
勉強指導!
進路指導!
すべてプロの先生!



大学受験に豊富で正確な入試情報!

黒板を使った生の授業にさらにプラス!


東研メビウス《映像授業》で空いた時間も勉強できる!



まだ習っていない範囲を先取りしたい・・・
苦手な範囲をもう一度復習したい・・・
休んだところを勉強したい・・・
全部できます!
東研生はメビウスを補完的に利用できますので、通常の黒板授業と併せてダブルで勉強できます!

こんな経験ありませんか?
隣の人が気になる自習室じゃ 勉強に集中できない・・・


↓
人数限定の東研なら自習も





長テーブルを独り占め!
しかも
大学受験会場のタイプの講義テーブル!

↑ 隣に人がいないと集中力アップ!
