早稲田大学


1881年に大隈重信が設立した東京専門学校を前進としていて、6大学の早慶戦は有名。
日本の私立大学の中でも歴史の長い大学です。

早稲田大学 大学所在地
●早稲田キャンパス
法 ・政治経済 ・商 ・教育 ・社会科 ・国際教養
東京都新宿区西早稲田1-6-1 都電荒川線「早稲田」駅から徒歩4分
●戸山キャンパス
文 ・文化構想
東京都新宿区戸山1-24-1 東京メトロ東西線「早稲田」駅から徒歩9分
●西早稲田キャンパス
基幹理工 ・創造理工 ・先進理工
東京都新宿区大久保3-4-1 東京メトロ副都心線「西早稲田」駅から徒歩5分
●所沢キャンパス
人間科 ・スポーツ科
埼玉県所沢市三ヶ島2-579-15
早稲田大学 学部・学科
早稲田大学
「一般選抜」において、全学部が新教育課程に対応した出題範囲で試験を実施。
「一般選抜」と「大学共通テスト利用入試」において、大学入学共通テストで課す科目として「情報Ⅰ」を追加する学部・入試制度。
「社会科学部」、「人間科学部」の一般選抜では、大学入学共通テストと学部独自試験を組み合わせる方式。
「スポーツ科学部」の一般選抜では、学部独自試験を「小論文」から「総合問題」に変更。
募集人員・試験科目・試験時間・配点を変更する学部・入試制度がある。
【主な就職先】
みずほフィナンシャルグループ、三菱東京UFJ銀行、東京都職員Ⅰ類、東京海上日動火災保険、三井住友銀行、アクセンチュア、損害保険ジャパン日本興亜、国家公務員一般職、NHK、大和証券、ソフトバンク、NTT東日本、NTTデータ、楽天、富士通 ほか