2020年私立医学部試験科目・配点
2020年令和2年 私立医学部試験科目・配点
|
入試科目が例外的な大学
東海大学
・英語
・数学(1A+2B+3)
・理科は化学、物理、生物から1科目
帝京大学
・英語
・数学、化学、物理、生物、国語から2科目
*数学の範囲は数1A+数2B(数3が含まれない)
*国語は「現代文」、「現代文+古文」、「現代文+漢文」、「現代文+古文+漢文」から選択
近畿大学
数学の範囲が数1A+数2B(数3が含まれない)
私立医学部のセンター利用入試科目
私立医学部のセンター利用入試では、国公立大学医学部と同様、国語社会が入試科目となっている大学が多く存在。
ただし、国語社会が不要な大学もあり、一般入試と同様の科目で受けられる大学もあり。
センター利用入試で国語(古文・漢文)・社会の対策が不要な大学は以下の通り。
英数理のみで受験可能な大学
・獨協医科大学
・杏林大学
・東海大学
・近畿大学(前期C方式)
英数理+現代文で受験可能な大学
・埼玉医科大学(前期)
・愛知医科大学(前期、地域B方式)
・関西医科大学
・福岡大学
例外
*帝京大学、近畿大学は、国語が選択可能科目に入ってはいるものの、別科目を選択すれば外すことが可能。
*日本医科大学(後期センター併用)では国語が必要。
(英数理は大学個別試験)