【令和3年 2021年】 公立大学入試日程カレンダー

「2022年度(令和4年度)大学入学者選抜」

「2022年度(令和4年度)大学入学者選抜」とは【2022年4月から大学に入学し、2022年度(令和4年度)大学1年生になるための受験】のことです。

つまり、2021年4月~翌2022年3月までが受験勉強年で、大学入学共通テストを2022年1/15(土)・1/16(日)に受けます。

今度上記共通テストを受ける受験生は「令和4年度大学入学選抜に係る大学入学共通テスト受験案内」を出願します。

 

2021年-2022年【令和4年度(2022年度)入試】

 原則例年

大学入学共通テスト 受験案内の配付開始(9/1~)

大学入学共通テスト 出願開始(10/1~

※高校3年生は各高等学校単位で出願するため、9月下旬頃担任の先生に提出

 

・各大学の「一般入試学生募集要項」が出そろう(12月中旬)

一般入試の内容の詳細(受験科目・入試日程・出願~入学手続きの手順など)が記載されています

大学入学共通テスト 本試験:1月15日(土)・16日(日)

大学入学共通テスト 追試験1月22日(土)・23日(日) 

 

◆個別学力検査等実施「前期日程」  25 日(金)以降

「前期日程」試験  1 階選抜の結果発表2  28 (月)まで

「前期日程」試験 合格発表:3月6日(日)~10日(木)まで

●「前期日程」試験 入学手続締切期日3 月 15 日(火)

 

個別学力検査等実施「公立大学中期日程」3   8 日(火)以降

●「公立大学中期日程」試験 第 1 段階選抜合格発表: 2  19 (土)まで

●「公立大学中期日程」試験 合格発表3 月 20 日(日)から 3 月 23 日(水)まで

●「公立大学中期日程試験 入学手続第 1 締切期日3 月 27 日(日)

 

個別学力検査等実施「後期日程」3  12 日(土)以降

「後期日程」試験 第 1 段階選抜合格発表:  3日(水)まで

●「後期日程」試験 合格発表:3 月20 日(日)~24 日(木)まで

「後期日程」試験 入学手続第 1 次締切期日3 月 27 日(日)

「後期日程」試験 入学手続第 2 次締切期日3 月 31 日(木)

 

2022年令和4年 公立大学入試日程

【2022年入試】独自日程で入学者選抜試験を行う公立大学・学部

大学名 学部

国際教養大学 国際教養学部

新潟県立大学 国際地域学部 人間生活学部 国際経済学部

 

各公立大学の入試情報は以下からもご覧になれます

北海道・東北地区

関東・甲信越地区

 東海・北陸・近畿地区

中国・四国地区

九州・沖縄地区

公立大学合格なら東研!

 無料で資料請求する